たまらず毎年行く病院へ注射をうちに行きました。
まだ咳止まらずで頭がぼーっとしてます。。。。
あなたにも私にも「すまいる」をプラス。本当の「経費削減」をご提案。
印刷・事務機販売の「エスプラス」社長の気まぐれブログです。
今日は朝から友人たちとソウルに来ています。たまにリフレッシュするために来るのですが、そのたびメンバーの誰かが「ドッキリ」すると言うのが恒例となっております。
今回の内容は、同行しないはずの私がメンバーのM氏に気づかれずにホテルまでたどり着けるか?ということでした。もともと三人で来るはずだったM氏とは、金曜日に電話で「ソウル旅行、今週の土日やった?また一緒に行きましょう!偶然旅先で会ったらおもしろいね!!」と話をしました。
空港にはM氏よりも早く到着して、先にチェックイン。出国手続き後の飛行機搭乗の際も、ほかの二人がM氏に話しかけている間に別の通路から乗り込みました。
思ったより簡単に知られずしてソウルに降り立ち出国手続きを済ませると、M氏の乗ったタクシーのドアをこじ開け「間に合ったぁ??」と話しかけると、M氏は目をぱちくりさせてびっくりしていました。
ええ歳したおっさんが手の込んだ悪戯をして笑い転げている姿は家族や知り合いには見せられませんが、かなり面白かったです。
大渋滞を抜け、ソウル市内に着いたのはもう夕方。。ケジャンや生ダコをはじめ、韓国ならではの料理を楽しみ、ホテルのカジノへ!!
長い時間をかけてじわじわじわと・・。あぁ、今月のお小遣いが・・
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
日本拳法「白虎会」のブログ
正直言ってあまりお利口ではありませんが、ごはんは勝手に食べると怒られるので、「よし!」と言うまで待っています。
飼い主に忠実な「もも」を見てやって下さい。テレビの音(爆笑レッドカーペット??)がうるさいのですが・・<br>
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
日本拳法「白虎会」のブログ
はちみつきんかんのど飴のCMでえなりかずきが歌っているあの歌の歌詞が全くわからなかったのです
寝転んでいるクマちゃんの帽子が風で飛んでいくというCMの内容から・・・
「♪だ〜か〜ら、毎日帽子を見つけぇ・・」
と言っているのかと思っていましたが、どうも違うようなのでネットで調べることに・・・。
いやぁ、同じ悩みを持っている人はたくさんいたようで、たくさん検索にヒットしました。答えは・・・
「♪だ〜か〜ら、毎日おもしろい イェイ 毎日おもしろい イェイ イェイ」
だそうです。絶対ワカランな、これは。。
メーカーホームページはこちら
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
日本拳法「白虎会」のブログ
今日はバレンタイン。
何も期待してなかったデスヨ!!
娘からはもらいましたヨ。。
くどいようですが、何も期待してなかったデスヨ!!
カミさんからはチョコではなく、大好物の甘栗と梅昆布をもらいました。。
ホントに期待してませんでしたが、身内だけというのは。。
息子に完敗です。。
こんなもんか。。
先日から行方不明であったビデオカメラですが、ひょんなところから出てきました。限りなく犯人に近いと思われた私は「潔白」でした。
さて、雪を喰いまくる「もも」のビデオ公開致します。とくとご覧下さい。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
先日の大雪の日に愛犬ももと雪遊びをし、その姿をビデオに収めました。
投げる雪にかぶりつき、美味しそうに食べる姿。。みなさんに見ていただこうと、パソコンで見れるように変換して・・と思っていたのですが・・・。。
無いのです!!
ビデオカメラが無いのです!!
どこにもないのです!!
家族総出で捜索するも、未だ見つからず・・
息子の「あそこで見かけたような気が・・」とか、カミさんの「2階で見たような気が・・」とかいう、中途半端な情報が飛び交う我が家ですが、結局は「なんや、やっぱりお父さんやん。」って言われそうな気がしているのは私だけでは無いような気がします。。。
今日、立ち上がりざまにヒザをゴン!っと強打しました。。
ヒザと当たった机の距離はさほど遠くなく、大きなダメージを受けるほどでもないはずなのですが、イタイの何の・・・。
そういえばよくヒザを打つような気がします。立ち上がるときにゴン!振り向きざまにゴン
!歩き始めてゴン
!
ドンくさいのでしょうか?
多分そうでしょう。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus先日お買い上げいただいたパソコンの調子が悪く、いろいろと試行錯誤。。
症状はずばり「インターネットが見れない!!」。ほかのパソコンが見れたり、メールの送受信はできるのですが、インターネットの画面が開かないのです。しかも全くダメというわけではなく、あれ?今つながった!!など、非常に不安定な状態なのです。
買っていただいたばかりなのですが、システムの復元を試みたり、インストールしたソフトを削除してみたりしても効果なし・・。
あれ?ひょっとしてルーターが悪いのかも???と気づいたのはかなりの時間を費やした後のことでした。仕入れをしている暇はないので、取り急ぎ近所の大型家電で「VISTA対応」の無線ルータを購入してお客様事務所に急行。
古い無線ルータと入れ替え設定を済ますとなんのことなくスムーズに繋がるようになりました。まさか、たったそんなこととは・・。vistaは慣れると使いやすいですが、周辺機器の対応には注意が必要だということを目の当たりにしました。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus先日、納税協会のセミナーに参加させていただきました。
・・・といっても、仕事がおしてしまい大遅刻。スミマせん。。。
短い時間ながら、経営者(リーダー)として人と接する際の心構えなどについて、ためになるお話を聞かせていただきました。
中でも印象に残ったひとつが、本日の題名である「ホウレンソウ・カク」。
皆さんご存知のとおり「報告」「連絡」「相談」というのは企業や団体、基本の単位では家庭でも非常に重要な事柄ですが、それに加えて「確認」も必要であるということです。
「言ってあるから」「任せてあるから」ではダメだということ。解かってるつもりでも振り返るとなかなか実践できてません。
反省・・。
ちなみにほうれん草(ほうれんそう)はビタミン・ミネラルの給源、貧血などに効果があります。。バター炒めが大好きです。
問題になっている冷凍ギョーザ。その含有量から考えると残留農薬によるものではなく、人為的なものだと推測されています。
その一部の商品が枚方のスーパーで発見されたとの事をニュースで見ましたが、よくよく見るとわが社の近所のスーパーではないですか!!
このスーパーはうちの母親や妹が良く利用しており、冷凍庫をチェックしましたがとりあえずセーフ。
身近で起こる恐怖にかなりビビってます。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus今日、広島県呉市まで「業捨(ごうしゃ)」という施術に行きました。
親指と人差し指の二本の指で身体を擦り、体内の悪い業を出すと言ったもので、私の師匠の勧めもあって友人達と5人で行ってきました。
運悪く寒波の影響で出発の午前三時半はまれに見る降雪。友人が用意してくれていた大型ワンボックスカーは冬タイヤの用意がなく、仕方なくスタッドレスを履いた狭い私の車で行くことに。交代で運転しながら到着したのは午前10時頃でした。
初めて業者を受ける友人のK氏は、入るなり痛さをこらえる呻き声をあげました。ふすま一枚向こうで起こっている全てがわかるほどの呻き声の連続に笑いをこらえる4人でしたが、二人目の友人I氏の同じリアクションに「本当に痛そう・・」と思うと私は笑えなくなりました。
I氏の施術が終わりいよいよ私の番です。
感想は一言「痛い!!」
約一時間ののち、私の身体は何か虐待でも受けたかのように悲惨なことになっていました。3人のうちで一番元気で健康だと思っていたのですが、先生曰く「3人で一番具合が悪い」とのこと。少しショックでしたが、先生から色々な話を聞かせていただき、有意義な時間を過ごせました。
帰って家族にその身体を見せると、全員が「うわぁ〜・・・」。写真を掲載したいところですが、ドン引きされそうなので止めておきます。実際、かなりエライことになっています。。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus今日はお世話になっている地元議員さんの新春の集いに行きました。
毎年恒例になっている美味しい中華料理を囲んでの会ですので、カミさんも連れて行くことにしました。
最後の抽選会ではラッキーなことにミニ掃除機が当たりました。
けっこう抽選やビンゴ、じゃんけんゲームなどでは商品をゲットする確率が高いこの私。はたしてラッキーボーイなんでしょうか??
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus愛車のオイル交換をそろそろしなければ・・と思いつつ約2ヶ月が経ちました。車の師匠であり、愛車のメンテでお世話になっている友人K氏に「遊びに行くからそのついでに交換してね!!」と言っていたのですが、なかなか機会がなく本日に至りました。
なかなか近所にディーラーが無いと思っていたのですが、先日友人から伏見区にディーラーがあることを聞き、その存在を知りました。たまたま今日その近くを通るのでついでにオイル交換を済ますことにしました。
交換作業中、ショールームでコーヒーを御馳走になりましたが、展示されている白いフェラーリについつい目が向きました。かっこいいなぁ・・。「いつかは!」といきたいところですが。。。
交換が終わり、走り出すと心なしかエンジンのフケも良くなったようです。さぁ!これからも頑張ろうぜぇ!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus枚方ではたらく社長