IMG_8631
今回は全力で釣りの話題♪

釣りが好きです。釣り自体も大好きだけど、釣った魚を美味しくいただくのも大好き。

とりわけよく行くのが海上釣堀。入場料を払い、大きな網で囲まれた生簀に放流された魚を釣るというもの。

「魚おるのがわかってて、なにが楽しいの??」と言われることもよくありますが、エサ、タナ、仕掛け、釣法など時期や対象魚によって考え釣果に結びつけるというのはなかなか奥深く楽しいものです。

エサ代などのコストも含め、いかに効率よく釣るかを考えるのも楽しいもの。例えばキビナゴやイワシ、エビなどの生餌は釣具店で買うよりスーパーで買う方が安いので、特におつとめ品として安くなったものを買い、小分けの真空パックにして冷凍しておくと無駄がないとか。そのコスパのよい餌で釣れるとなんとも言えぬ「勝ち感」が生まれるわけです。

仕掛けも糸に針が結ばれたものを買うより、針と糸を買って自分で結ぶ方が安いのです。それほど消耗するものでもなく、一回の釣行で数百円程度のものなんですが、なんとも言えない「安くついた感」が生まれます。

そして、釣り当日にはいかに効率よく釣具をパッキングできるかも重要。必要最低限の用意は当然ですが、有れば便利なものも持って行かなければなりません。竿やクーラーボックス、エサ、タックルボックスを車から釣り座まで運びますが、できるだけコンパクトに収める必要があります。

魚が釣れた後は、針を外してスカリという網に入れるのですが、いかに時間をかけずに進めるかも考えねばなりません。例えば針を飲み込んでしまっていたら時間をかけて針を外すより、針を交換する方が効率的です。

そのために、替えの針がすぐ取り出せるようにしておいたり、狙う魚を変えたい時すぐに仕掛けを交換できるようにしておいたりの工夫会社必要です。

手返しの良し悪しは釣果に大きく影響するので、あーでもないこーでもないと考える準備段階でワクワクしています。

何度も釣りに行き、試行錯誤を繰り返した結果、現在では海上釣堀でいかなる魚にも対応できる完璧な「最強のタックルボックス」が完成しつつあります。

いろいろ奥深いデスよ♪