
先日釣れた45センチのエソ。活きアジやイワシをエサにした釣りでよく釣れてしまう厄介な魚です。
何が厄介って・・

ご覧の通り細かな歯がたくさんあるので、釣り糸がボロボロになるのです(T-T)
50センチほどのものが釣れるのですが、小骨が多くて食用には不向き。しかも良く出血するので、針を外すときに血で汚れてしまうこともしばしば。
ま、いつもはリリースするのですが、蒲鉾作ろうかと持ち帰ることにしました。
三枚におろして皮を剥ぎ、細かく刻んで適当な量の塩、酒、片栗粉とともにフードプロセッサーに。

ラップに包んで蒸します。

見た目悪いですが完成!
少々の小骨が残っていますがなかなかの美味。今度はもっとすりつぶそう・・。