枚方ではたらく社長のblog

あなたにも私にも「すまいる」をプラス。本当の「経費削減」をご提案。
印刷・事務機販売の「エスプラス」社長の気まぐれブログです。

カレー対決に向けて

IMG_0348
4月後半に友人とカレー対決をすることになった。

負けられないので、いろいろと研究中。

基本、スジ肉を使って作るんだけど、赤身の少ない方がコクがあって美味いな、、

ソイ鍋

IMG_0308
以前はソイ釣っても「ハズレ」みたいな気がしてたけど、ソイ鍋にすると美味いことに気づいてからはソイが釣れると嬉しい♪

刺身にしても美味いしね。

久しぶりにサザン!

FullSizeRender
週末の結婚式に備え、人が集まるところへのお出かけを先週から自粛しております。

で、いろいろお誘いを断っておるのですが、なんとなく釣りに行こうという衝動に駆られ急遽サザンへ。

釣果情報を見る限り、なかなか渋い感じ。。おまけに雨予報でしたが、前日にウェブで申し込みしました。

お客さんはまばら、、なかなか釣れてないんだろうな、、

通常9人で入る生簀も5人での釣り。

んー、釣れない、、
なかなか釣れない、、

それでも探しまくってなんとかソイ5尾とタイ1尾

フグ釣れなかったのは残念ですが、ボウズじゃなかったからまあ良しとしましょう。

ソイもなかなか美味いしね♪

おともでソウル2

IMG_0167
素晴らし過ぎるホテル。カミさん連れてきてやりたいけど、ちょっと無理だなぁ、、


IMG_0168
朝食は鮑がゆ。韓国来たらこれだな。

IMG_0178
昨年、痛たましい事故があった梨泰院。10年ぶりくらいに来たけど、すっかり様子が変わってました。

アメリカっぽいオシャレな飲み屋がたくさん!!

IMG_0180
ふたつ歳上のGA様は今年還暦。なんで?なんでそんなに元気なん???

仕事も遊びも全力。「周りの人に喜んでもらいたいねん!」という信念に感銘を受けてます。

IMG_0182
ソルロンタンが食べたくてお店探したけど見つからず、、コムタンでええか、、とお店に入りましたがなかなか美味かった。

明日は朝ごはんだけ食べて空港に向かいます。

今日もクラブです。
飲めないけどねー

おともでソウル1

IMG_0147
公私ともにとても世話になってるGA様のお供でソウルに来ました。


IMG_0150
コロナが流行りだしたころ、カミさんと娘と3人で予定していたソウル旅行をやむなくキャンセルしたのですが、それからでも3年経ちますね。

久しぶりの訪韓です。

IMG_0152
GA様が用意してくれたホテルはハンパなく、部屋にプールがありました。すげー!!

IMG_0154
韓国の友達にいろいろ案内してもらい、美味しいもの食べることができました。こうちゃんありがとう♪

その後、クラブに行きました。。。
飲めないけどね、、

映画「泥の子と狭い家の物語」

main_sp3
某クラブでご一緒させていただいている先輩が監督として指揮を執られた映画「泥の子と狭い家の物語」を見て来ました。

感想としてはちょっと怖い・・でもすごく引き込まれてしまいました。

日々何気なく思っている不満、いわゆるぼやき程度の事を何の気なしに口にしたり書き残してみたり、はたまたSNSでつぶやいてみたりすることなど、多くの人にとっては日常茶飯事だと思います。しかし、その何気ない行為が人にとっては非常に重いものとして捉えられてしまうこともあるのだなと感じさせられました。

ボク自身、あまりまわりを気にせず冗談を言ったり、面白いと思って作り話をしてみたりすることもしばしば。まわりを和やかにできたらなという気持ちが根強くあり、決して悪気があるわけではないのですが、ついついそんな風にしてしまうのです。家内からは「アナタのことよく知らない人は本気にしはるよ」とよく注意を受けます。

日常のたわいもない事にまで深く考えて言葉を発するのはとてもしんどいのですが、この映画を観て言葉の重みは人によって感じ方が違うから、多少は気をつけないとねと言うことを実感しました。とにかく引き込まれてしまう映画です。

大好評で上映期間が延びましたのでお時間作って是非見に行って下さい!!
「泥の子と狭い家の物語」ウェブサイト
主演「織田ひまり」さん
西岡眞博監督「Team谷四」
第七藝術劇場

海賊王に俺はなる!

IMG_0111
友だちの美容院でぽにおさんの似顔絵イベントがあったので行って来ました。

ルフィとナミをモチーフに仕上げてもらったのですが、すごいクオリティ!!

正直ワンピースはほとんど知らないのですが、現在ではハリーポッターを抜いて、世界で一番読まれている本ということもお聞きして、一巻から読んでみようかな?と思いました。

でも、いま100巻以上あるらしいですね、、

レジェンドアンドバタフライ公開!!

IMG_0096
待ちに待った映画がいよいよ公開となりました!

17日に先行で試写会に行きましたが、本日封切り前に東京で行われる劇場舞台挨拶が全国生中継があると言うことで四條畷イオンまで見に行きました。

30分ほどの舞台挨拶では出演者と監督がいろいろと興味深い話をしてくださいました。

一度見たので自分が映るシーンはわかっており、今回は再確認。カミさんの姿も再確認できました。

見に行くわ!と言ってくれてる友人に事前に説明するため、どのようなかたちで映っていたかを図に示しました。

で、こんな感じ

IMG_0099
手前の綾瀬はるかさんにピントがきてるので僕はボケボケ。ま、僕のこと知ってる人なら「わー!ほんまや!」と言ってくれると思います。

IMG_0103
なによりもエンドロールに名前を載せてくださるご褒美が嬉しいのですが、購入したパンフレットにも名前が載っていたことに嬉しさ倍増!!

ほんとに貴重な体験、素晴らしい思い出となりました!!

試写会「レジェンドアンドバタフライ」

IMG_0002
試写会に行ってきました!

この作品は一昨年11月と12月にエキストラ参加させたいただいたので、封切りをとても楽しみにしておりました。

全国ロードショーは今月27日からなのですが、十日も早めに観覧。

エキストラには5回参加したのですが、それぞれどのような形で編集され、どのようなストーリーになるのかもわからなかったものですから、非常に楽しみです。

エキストラなので映ったとしてもほんの一瞬でしょうし、おそらくコマ送りで「コレ!」もしくは「このへん!」と言わねばわからないかとおもうのですが、5回のエキストラ参加のご褒美であるエンドロールへのクレジット掲載がなによりの楽しみ♪

3時間弱の映画。序盤の信秀の葬式のシーンでは伊藤英明さんの真横に位置していたこともあり、ピンぼけではありますがバッチリと映っていました!

あとの4シーンは全て「このへんに居てた」と言った感じでしたが、エンドロールにもバッチリ名前が載っていました。

あれほどの大掛かりなロケだったのに、作品ではほんの1分程度しか使われていなかったので、映画作りってホントに大変だなと痛感しました。

僕に参加のきっかけをくれたカミさんの姿もバッチリ映ってました!あ、当然「これこれ!」と言わないとわからないくらい群衆の中の一人でしたが(^O^)

キムタク大ファンのカミさんにとって、一緒に映画撮影したこと、現場で間近に接したことも良い思い出になったようです。

カミさんは2現場、私は5現場、キムタクと一緒に撮影でした。これで胸を張って「キムタクと一緒に映画撮ってん」と言うことができます。

DVD発売が待ち遠しい!!

スーツ新調

IMG_9799
昨年から手がけているオーダースーツ事業。
ボク自身もスーツが好きなので2023年用に一着新調しました。

オーダーで税込み29800円〜ですのでご興味ある方はお問い合わせ下さい。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

枚方ではたらく社長

Recent Comments
Archives


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村
お買い物なら楽天市場
ブログ王ランキング
年代別ブログ図鑑
人気blogランキングへ