枚方ではたらく社長のblog

あなたにも私にも「すまいる」をプラス。本当の「経費削減」をご提案。
印刷・事務機販売の「エスプラス」社長の気まぐれブログです。

2013年02月

咳が止まらない

熱は下がったものの、いっこうに咳が止まらず苦しい思いをしています(T-T)

市販の咳止め飲んでも全く効き目なし。

毎年のことですが、去年の方が少しマシだったような・・

中国の例のアレの仕業かな。。。 

発足イベント

859726_476021442451289_539902164_o

昨年秋より準備していた会の発足イベントを行いました。

Givers gain(ギバーズ・ゲイン)という理念に基づいて、仲間の商売を応援するといったチームを作り上げるわけです。

各業種からは一者のみ入会可能であるため、「その道のプロ」がおのずと集結し、「車の修理なら○○さん!」「登記のことなら△△さん!」と言う具合に紹介をしていくのです。もちろん「事務機器のことなら林さん!」なのです。

毎週水曜日の朝7:00から8:30まで、メンバー全員が「今月はこういったお客さんを紹介して欲しい!」 「こういった商材が特価で出せるので知り合いに紹介して欲しい」といったプレゼンを行い、翌週の定例会までに自分の仕事の傍らにメンバーの商売のサポートをします。

人と人との間には「信用」という最も重要な絆があるわけですから、紹介いただいた先では飛び込み営業でありがちな「不信感」はほとんどありません。つまり最終の目標である「成約」という結果に結びつきやすいと言うことなのです。

それだけに、私たちの会には「遅刻・早退はだめ!欠席は半年間で3回までしか許されない!会のためになんらかの形で貢献する」といったルールがあります。厳しいルールのようですが、それらをきちんと守れるからこそ、その人が信用出来る人であると証明されるのです。

会の発足にともない、大切な仲間達も増えました。そしていよいよ来週から定例会が始まります。今まで枚方になかった新しい仕組みで、枚方の経済を動かしてやろう、そんな気構えでおります。
 

風邪日記 最終章

咳はひどくなる一方ですが、とりあえず熱も下がりました。あとは持病の「アレルギー性気管支炎」が落ち着くのを待つばかり。

明日、所属団体の大きなイベントがあるので、夕方仲間達と打合せをしたのですが、こちらも風邪・インフルエンザにやられているメンバー多数でした。

ただ、さすがにプロ集団!とにかく頑張ろうとかなりの無理をして明日に備えるのでした。 

風邪日記 その4

昨日あたりから友人達がfacebookで「咳が出る」「熱が出た」「インフルエンザになった」等の発言をはじめました。

金曜日。スタジオ。密室。。。やばい、たぶん俺がみんなにうつした・・

朝一番で病院に行ったカミさんから「インフルエンザ陽性(T-T)」の報告有り。 

仕方なく私も近所の病院へ行って検査してもらいましたが、結果は陰性。

「シロや!」

ま、体調悪いのは変わらんし、マスクして仕事しました。

 

風邪日記 その3

熱にうなされながら寝ていたのですが、気がつくと正午。実に 19時間もの睡眠です。

しかしながら、熱もひかず悪寒もとれず。間接も痛いわ咳も出るわ(T-T)

食欲も無いのですが、何か食べなきゃ・・とほんの少しお昼ご飯を食べ、再び布団へ。

実はカミさんも昨夜から私と同様の症状に。。。

夕食はムスメの作ってくれた雑炊を食べました。

早く治って欲しい・・ 

風邪日記 その2

昨夜からひどくなり始めた風邪。

今日は道場の友人達と以前から約束していたゴルフなのです。

ゴルフ自体は上手でないので、どちらかと言えば「きらい」なのですが、友人達とワイワイできる機会はなによりも好きなのです♪

楽しみにしておりましたし、「明日は日曜。まる一日寝れば十分治るさ!!」と出かけました。

楽しかったのですが、後半は若干「苦行」といった感じになりました。

帰り道は自分自身でかなり体温が高いだろうとということがわかるほどで、17時頃帰宅しましたが即布団へ。

寒気もひどく、体温を測ると38.6度。本格的やん(T-T)

 

風邪日記 その1

風邪をひいてブログ更新を怠っていたので、追っかけで書きます。

この日の昼から咳がひどくなりました。

例年通りの「気管支炎」か・・と思っていたのですが、夕方からは悪寒が走り始め、「え?風邪?」といった感じ。

夜に音楽サークルの練習があったので、香里園のスタジオへ行きました。

2時間の練習中、コンコンと咳が出続けたのでした。。 

焼肉♪

58428_427767717300389_1016449285_n

可愛がって頂いておりますH先輩からのお誘いで、まるなか長尾駅前店で焼肉をたらふく喰らいました(^<^)

美味い!美味い!美味い!

我が家では行きつけの焼肉やさんがあるのですが、今日のお店も絶品でした♪

若干1名記憶を無くしたヤツがいましたが、楽しかったです。H先輩ありがとうございました!!

「謝る」ということ

昨夜ちょっとしたトラブルがありました。お互いの立場や状況の、ほんのちょっとしたすれ違いが原因です。

勃発時はお互いかなりヒートアップした状態で、まさに一触即発!!

ただ冷静に話をしてお互い詫びるところを詫びると、結果はノープロブレム。

いや、それどころかお互いの一歩踏み込んだ先が見えたので、かえってそんな一件があって良かったと思います。

青春ドラマで殴り合いをしたあとフラフラになって寝そべって「お前なかなかやるよな・・」「いや、おまえこそ」などと言い合う、いわゆる「クサイ」シーンがありますが、近いもんを感じました。(^_^)

自分の悪い部分をきっちりと謝ること。簡単なことなのにどうしても「でもね・・」という感情が表立ってしまうことが少なくありません。

でも、そんなこと取っ払って悪い部分を認め、それに対して謝罪すれば解決することは多いと思います。

・・・と、えらそうなことを書いておりますが、「自分はちゃんと謝れてるか?」と言うことが気になります。 

自分が自分で「悪かった」と思うことに関してはちゃんと謝ってるつもりですが、自分に「悪かった」という意識がなければ、謝ることなどないですものね。

自分に意識がなくても、相手にとってどうだったのかということを見つめ直す瞬間も必要だなぁ。。

オールウェイズ 三丁目の夕日

このシリーズけっこう好きなのです。

先日地上波で放送していた三作目を録画していたのでさきほど見ました。 

泣けます(T-T)

喉の奥が熱くなり、じわじわと涙が出てきます。

好きなので、また半年ほどしたら見るような気がします。。

Char meets

charmeet
アーティストのCharが好きです。

先日関東の友人が、関西で放映のなかった番組を録画して送ってくれました。

Char meetsという番組で、仲のいいギタリストを集めて好き勝手にセッションをはじめるといったもの。

このために練習をしたとかでは無く、「あぁ、こんな感じね・・」といった具合に自分の演奏をかぶせていくのです。

ボクは多少なりのギター弾きなのですが、ライブ終わりに時々セッション的なアソビをするのですが、全く次元が違いますね。まぁ、ド当たり前ですが・・(T-T)

見ているとテクニック云々ではないような気がしました。だって一音一音がカッコいいんだもの。。

音楽だけに限りませんが、何かにつけて「センス」が一番大事なんでしょうね。ボクはため息以外何も出ません。。。

彼氏くんの合格祝い

先日、見事大学に合格した娘の彼氏くん。今日は娘のリクエストで合格祝いをしました。

ルーチェ

松井山手にあるルーチェ・サンタルチア はなかなかお洒落で美味しいピッツァ&パスタのお店です。なかでも「ポークカツレツ」が美味かったなぁ・・ しかもクーポン利用でドリンク&バケットが無料になり、かなりトクした気分♪

色々な話題で盛り上がり、アッという間に三時間ほどが過ぎました。笑顔のある食卓は美味い料理がさらに美味しく感じますね。

祝!合格!!

娘が土曜日に教習所の卒業検定に合格しました。
まだ、門真に行って学科を受ける必要があり、それに合格するまでは免許取得とは行きませんが、とりあえずは卒業おめでとうです。

併せて本日報告いただいたのですが、娘の彼氏も本命の学部に合格したようです。

こちらは本当におめでとう!!

二月に入ってからは受験受験の毎日だったようですが、とにかく一番行きたかったところに合格したのは努力の賜だと思います。

重ね重ねですがおめでとう!!

「保護者会」 いや、「保護者の会」

息子は中学の時に野球部に所属していました。

同じ学年の保護者の方々は試合を見に行くことも多く、お会いする機会がしばしばあったことから仲良くして頂いておりました。

当時から何かにかこつけて食事会を企画してくださってたのですが、子たちが成人した今でも年に数回食事会に誘ってくださいます。

今日は枚方の沖縄料理店での開催。集まった数は20名超。

それぞれの子たちの近況などで話に花が咲きましたが、どちらのご家庭でも親子でお話しをされるのが当たり前だと言うことを再認識しました。

自分の中学時代を思うと、私の父はクラブの試合を見に来るどころかクラブや学校生活の話を聞いたりもしなかったような気がします。

それが絶対的に悪いとは思わないのですが、やはり会話することはとても重要だと思います。

みなさんと色々な話をすることで、いろんな興味も湧きいろんな発見もあります。 

次回の食事会も楽しみデス。いつも企画してくださるKさんには毎回「こいつアホや!」とおちょくられますが、いやはや頭の下がる思いです。ありがとうございます!!

ひとのせい

いろんな場面で話の食い違いはあるし、見解の相違はある。
世の中には誰からみても「正解」であることなどひとつもないのだから仕方ない。

同じように「誤解」と言うことも多い。読んで字のごとし、「誤った理解」と言うことだ。 
割合は別として、誤解が生じた理由には双方に責任がある 。
きっちりと説明をしたつもりでも誤解が生じたとすれば、理解した側・説明した側双方になんらかの落ち度があったからに他ならない。

完璧な人間などひとりとしていないのだから、そんなの当たり前だし仕方ない。
それを「自分は悪くない」と、全てひとのせいにしてしまうのはどうだろうか?

そんな人間には俺はなりたくないね。

バレンタインデー

この歳になるとそれほどのわくわく感も感じない本日「バレンタインデー」

毎年最低限もらえるのは母親とカミさん、そして娘。

娘は毎年自作のチョコをくれるのですが、今年は例年にも増して気合いが入っているような・・

いやいや、「恋」の力ってスゴイですね。

文化祭

とあるグループで行うイベントに向け、朝からみんなで作業に汗を流しました。

もちろん皆がそれぞれの仕事の合間に行うのですが、やらなければならない量の「ノルマ」と締切時間の「リミット」があるために、協力し合わねばなりません。

「この作業終わったよ!次何かやる事ある?」と声を掛け合いながらの作業は、なんだか高校時代の文化祭の準備を思い出しました。

当初目標とした数には少し到達出来ませんでしたが、プロセスに大きな意味がありました。

しんどかったですが、驚くほどの充実感を味わえた一日でした。

身体を鍛えるために・・

「一日にわずかでもいいから筋トレを・・」といつも思っています。

「無理な課題を課すと続かないから・・」とも思っています。

「腹筋、腕立てを50回ずつ・・いや、20回ずつ、ただし毎日欠かさずに!」とも思っています。

でも、全くやらないんですよね、、

これがあれば!!と思って買ったのが・・
 20130212これと
201302121これ

でも、正直最近は全く使ってない。
シットアップベンチにいたっては、洋服ハンガー的なものと化している。

もっと機能のあるヤツなら毎日トレーニングするのでは?

_AA1248_うん、こんな感じ!

なになに?畳一畳分程のスペースで・・
欲しいけど、かぁちゃん怒るの必至なので、イメトレに徹しよう。。

スキーに行きました♪

スキー
久しぶりのスキーは余呉まで行ったのですが、こんな雪道はいつ以来だろう???と思うほどの積雪でした。

それでも最近のスタッドレスタイヤはスグレモノで、カチカチのアイスバーンでもそこそこのグリップ力で不安はありませんでした。

子たちはスノボ、私たち夫婦はファンスキー(スキーボード)で滑走を楽しみましたが、それぞれのペースがあるので、「11時半にここ集合!」 という具合にバラバラで滑りました。

私は成人してからスキーを始めたので、一緒に行った友人達が上手に格好良く滑る姿が羨ましくて。。。

子たちにはそんな思いをさせたくなかったので、幼少の頃から(娘にいたっては一歳の頃から・・)スキーに連れていきました。先述のように私自身スキーデビューも遅く「とりあえず滑れますよ」程度なので、 上手に教えることが出来ませんが、「習うより慣れろ」を実践した子たちもなんとなく滑れるようになったわけであります。

土曜日の日拳の稽古のメニューであった「5分間スクワット」の筋肉痛が二日後の本日にちょうど襲ってきたわけでありまして、 一旦転ぶと一人では立ち上がることが出来ませんでした。あぁ情けない。。

久しぶりのスキーはとても気持ちが良く、久しぶりに三泊四日くらいで野沢温泉とか志賀高原に行きたいなぁなんて思いました。

スキーの準備

明日、家族で日帰りスキーに行くことになりました。ん〜、何年ぶりだろうか?

子たちが小さいときはほぼ毎年行ってたのですが、高校・大学ともなるとなかなか行く事も無くなりました。

しかしながら、たまたま明日ならみんなの予定が合うと言うので、「じゃぁ行こうか?」と言うことになったのです。

心配なのは「ちゃんと滑れるのか?」「ケガしないか?」ということ。まぁ、無茶はしないので大ケガなどしないとは思うのですが、、、

今まで自分ひとりで行っていた事前の準備。たとえば、キャリアの取付やスノータイヤへの交換、板の準備は息子も大きな力となるのでずいぶん楽ちんです。

さらに行き帰りの運転も私、カミさん、息子の三人で交代できるのでこちらも楽ちんですね。さすがに雪道は私がハンドルを握らないと怖いですが・・。

晴れるといいな♪

スクワット5分間

今日は日拳の稽古。

仕事を終え稽古に向かいましたが、いきなり5分間のスクワット。

足もそうだが腰が痛い。。。

その後リフレッシュのために極楽湯へ。

やはりサウナは気持ちイイ(^<^)

Windows8

現在主流となりつつある新OSのWindows8。

見た目はWindows7とよく似てるのですが、なれないと非常に使いにくい。。UTェTU

私の持ち運び用のウルトラブックですがOSはWindows8。Windows7をクリーンインストールしてやろうかと試みるものの失敗。。。

メーカーのサイトを見るが、別のOSについては一切サポートもなく、結局買ったときの状態に戻しました。

絶対7の方がイイのに。。。

三谷幸喜の映画

特集をやっているようで、CSで三谷幸喜作品の映画「みんなのいえ」と「ザ・マジックアワー」を見た。

その他の作品「ラヂオの時間」「THE 有頂天ホテル」「ステキな金縛り」も全て見たが、プッと笑える瞬間が多くてとても好きです。

今秋に公開予定の「清須会議」も楽しみデス(^<^)

ウソとウラギリ

仕事でも遊びでも、どうしても避けれなかった「ウソ」。

本来許されるべきことではないけども、 いたしかたないこともあったりする。

まぁ、もちろんウソをつかれた相手が理由を理解して納得すれば解決することも多い。

でも、「ウラギリ」はダメだよ。「すまねぇ・・」じゃすまねぇよ。

教習所

もうすぐ高校を卒業する娘が教習所に通っています。

先月に仮免をとり、学年末テストが終わった今では第二段階と言うことで路上を走っているらしい。

教官の先生も命がけなのではないでしょうか?

もうすぐ免許が取れるのでしょうが、隣に乗ることを想像するだけでドキドキします。。


ちなみに通っているのは、私の友人が教官をしている寝屋川ドライビングスクール

仮申込みをされてから入所すると、図書カードがもらえるそうです。

免許をお考えの方は是非是非ご利用ください!!

二年経った

友人が逝ってから、早いものでもう二年が経ちます。

寒い時期、我が家では鍋料理が多いのですが、そのたびに彼とワイワイしながら鍋を囲んだことを思い出します。

色々と自分自身をみつめ直すひとつのきっかけとなった彼の死から、なにか変えることが出来たのだろうかと考えると、自信を持って大きくうなずけないでいます。

もちろん全く進歩していないというわけではないのですが、落ち着いて考えると「おいおい、もっと出来るんちゃうか?」とか「もっとやらんとアカンのとちゃうか?」という気持ちでいっぱいです。

とにかく頑張りまっせぇ!!

豆まき

毎年色々な方法で鬼が選出されますが、今年はこれで・・

inu

若いもん順でしたが、残念ながら一発目で鬼決定。

最近スーパーで売っている豆にお面がついておらず、急遽ネットでダウンロードしました。

oni

赤、青、緑の三色あったのですが緑にしました。


・・・で、こんな感じ。


バテた・・・UTェTU

二週間休んでいた日拳の稽古に行きました。

12月からランニングもしておらずで、稽古中にバテバテ・・

あかーん、身体動かしておかないと。。。

パワハラ

桜宮高校の生徒自殺事件以降、体罰やパワハラの問題が大きく取りあげられるようになった。

非常に重要なことなので良いことだとは思うのですが、難しい問題でもありますね。

スポーツだけではなく、社会に出てからも理不尽に感じることは少なくありません。

「あの人がヘソを曲げると仕事が来なくなる」
「重箱の隅をつつかれるような指摘をされる」

特に下請けとして仕事をもらっている場合は立場上逆らうことも出来ず、理不尽であっても従わねばならなかったり、余計な仕事を押しつけられたりということも少なくはありません。

簡単な話、「イヤならやめれば?」と言うことですが、その方法を選ぶのは容易でない場合も多くあります。結論として、我慢してやり遂げる。

柔道の園田監督のパワハラ問題。聞いた当初は学校じゃないのだから多少は・・とも思っていましたが、多少ではなく限度を超えていたようですね。

選手もきっと代表選手になるために、ある程度の覚悟を持って挑んでいるとは思います。おそらく厳しくキツイ練習だけであれば目標に向かってがんばれたとは思いますが、指導者の指導方法には「愛」が感じられなかったのでしょうね。

愛を持って接すると必ず信頼関係が生まれるはずです。そういった関係であれば、「死ねボケ!」という言葉は罵倒ではなく、叱咤激励ととらえられたはずです。

愛のない結果が「告発」となったわけですね。

人間だから感情を抑えられないときはある。ただ、冷静なときに感情任せに発した言動についての是非を問えるかどうかが人間力ではないでしょうか?

当の本人にももちろん責任はあるけれど、学力や運動能力だけではなく、人間力も備えた真の指導者を見極め選出する周りの人間にも責任はあるんだけどねぇ。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

枚方ではたらく社長

Recent Comments
Archives
リモートサポート