2016年11月

これぞ定番!というクラスのカラー複合機の新機種である、京セラのTASKalfa2552ciを奈良県香芝市のお客様に納品させていただきました!
今までより月額リース額、10200円の節約!!正確に言えば、今回はリース契約が一年短いので、トータル支払い額の差はなんと912000円
しかし驚くことなかれ。私どもにとっては当たり前のことです。つまりこんな風に高い契約をしてしまっている方も少なくないということです。
弊社ももちろん商売ですから、損はしません。つまり儲けさせていただきますが、儲け過ぎない価格で販売、契約いただきますのでお客様に喜んで頂く自信は200%!!
リース契約がそろそろ切れそうな方は、ぜひご一報下さい。経費削減のプロアドバイザーが、適正な診断を致します!
、、と、電車でブログを書いていると、大変お世話になっていた、京セラのIさんにばったり遭遇。
あれ?今、他県におられたはずでは?
よくよく聞くとたまたま仕事で帰阪されているそうな。今月初納品の日に会うはずのないIさんと会うとは。
なんか縁起がええんや!!と前向きに考えます!
Iさん、ありがとうございます!

2014年の3月から始めた体重管理。
管理というほどこまめにつけてきた訳ではないのですが、64キロを超えたその一年後、流石にヤバい!とダイエットに取り組みました。
筋トレと脂に気をつけた食事で脂肪8キロ減、筋肉5キロ増の3キロ減量。
油断してまたまたポチャってきましたが、少し気をつけると59キロ台には戻るようになりました。
なかなか58キロ台には落ちないので、一度「大好きなご飯ガマンするぞ!」と二週間頑張ってみたところ、本日58.45kgをマーク。

記録し始めた時以来、最も軽量なのです♬
とはいえ、摂取量に気をつけてバランスよく食べるのが基本だと思うので、こまめに運動を続けて体調管理に励むこととします。

「共有フォルダが見れなくなったんですわ・・」というヘルプコールの対応。
ネットワーク上にはネットワークHDDがみえてるので、資格情報の問題か??
Windowsアップデートによる「勝手な」セキュリティ関係の設定変更はよくあるので、おそらくその仕業であろうかと思いますが、こんな時はそのメーカーのQ&Aが強い手助けとなります。
早速調べていくとやはり思ったとおり。懇切丁寧に図解入りで再設定の方法が記載されていました。さすがBUFFALO。
もうひとつの問題であった、機器故障と思われるWi-fi不具合は機器の入替にて問題解決。

「社長!パソコンの調子がどうも悪いねん。。助けて〜。。」とヘルプコールを頂き、訪問。
「何があきませんか?」
「なんかあかんねん。。」
「なんかあかんのですね?」
「そう、なんかおかしいねん。。」
「・・・。」
いろいろとお聞きしていくと、マウスでエクセルのセルを選んだりするときに思うとおりに動かない様子。
どれどれ?と触ってみたところどうやら右クリックが出来ない事が判明。
「たぶん、、たぶんですけど、マウス変えたら大丈夫そうですよ。」
「ほな、電気屋行って買うてくるわ!!何買うたらええんかな?」
ということで、アドバイスさせて頂きました。
まず有線か無線か?
・有線→安い。
・無線→少し高い。ケーブルが無くスッキリ。電池が必要。
読み取り方式
・光学式→安い。 光沢面でのマウス操作不可。
・Blue LED式→少し高い。読み取り精度が高い。
(その他にIr LED式やレーザー式もありますが、光学かBlue LEDの二択では無いかと思います。あ、ボール式なんてのもありますね。。。)
お客様の設置状況、用途、予算から、「有線のBlue LED」をおすすめしました。
先ほど電話を頂き、「社長!ばっちしですわ!!おおきに!!」とのこと。喜んで頂けて光栄です(^<^)
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
facebook & twitter
PCお困り解決
Profile
枚方ではたらく社長
New Aarrival
Recent Comments
Archives
リモートサポート