枚方ではたらく社長のblog

あなたにも私にも「すまいる」をプラス。本当の「経費削減」をご提案。
印刷・事務機販売の「エスプラス」社長の気まぐれブログです。

2022年09月

久しぶりに波止タチ

IMG_8442
最近めっきり行かなくなった堤防からのタチウオ 釣り。久しぶりに行きたくなったので、キング&クイーンを誘って貝塚人工島へ!


IMG_8490
金曜日夜ということもあり、釣り人がいっぱい。。しかも、タチウオ の回遊がないのか釣れてる気配なし、、

でも良いんです!ご飯炊いて、お肉焼いて、、
それがまた楽しい。しかも美味い!

IMG_8499
結局、小さな鯖が2匹釣れ、塩焼きで美味しくいただきました。

レンジ壊れてる、、

FullSizeRender
前回のおさらい。

・通販サイトで展示品のレンジ購入。
・ドアの閉まりが不十分で調理出来ないので、購入先に修理依頼。
・購入すぐなので新品に交換してくれた。ラッキー♪

ところが、、

スチーム機能不良、、

水タンクをちゃんとセットしても「給水」の表示が消えない。つまりスチーム料理ができない、、

一度修理に来てくれましたが改善せずで、再度交換とのこと。

いつになればふっくらした焼魚にありつけるのだろう、、


ゴルフ肘?

IMG_8427
3月からゴルフを始めたカミさんがメキメキと上達してる。それに負けじとちょくちょく、いや、結構練習してるのですが、それがたたって右肘痛。。

アイシングしておくとちょいマシです。

ヘビおるやん、、

FullSizeRender
事務所前の植え込みの桜の木で騒がしく鳥が鳴いている。

すずめかな?ムクドリかな?

そーっと近づいて木を見上げていると突然ヘビの存在に気付きました。

これほど近くでヘビを見るのは子ども以来かな?しかしいつどこからやってきたんだろ??

ハゼ釣り

IMG_8365
久しぶりにハゼ釣りに行きたくなり、ハタケ誘って淀川河口へ。

根掛かりが多く、すぐに針がなくなると言った感じで、ようやく釣れた3匹。しっかり狙うと二桁楽勝なんだろうな。


IMG_8374
3匹だけでは到底おかずに足りないので、いろいろ具材を買ってきて天ぷらにしました。

トリミングできる!すごいiOS16!

IMG_8351
iPhone14が発売されました。

動画の手ブレ防止は魅力なんですが、高いので買い換えは躊躇することなく断念。

もうひとつの魅力はトリミング機能。

これはOSによるものとのことで早速アップデート。トリミングしたものを貼り付けるにはもう一行程必要とのことですが、ショートカットを作るとほら簡単♪

簡易な合成はこれで十分です。

鶏塩拉麺

FullSizeRender
「鶏塩拉麺」という響きがカッコいいので、自分で作ってみた。

鶏ミンチ、豚ミンチ、ネギ、生姜、煮干し、昆布、、、などなど煮立ててスープ作り。

鶏皮を炒めて鶏油を取り、別途塩だれを作る。麺はマルタイの乾燥麺。トッピングに半熟煮卵と、鶏チャーシュー。

IMG_8369
油を搾った鶏皮を使ったチャーハンと。

まあまあ満足ですが、初回なのでいりこやら鯖節やらの購入でそこそこコストかかった。。

次回からは安くできるからまぁええか、、

釣りに誘っていただきました

IMG_8318
お得意先様にお誘いいただいて、明石に船釣り。あれ?昨日も近くにいたぞ、、


IMG_8320
みなさんがちょくちょく釣り上げる中、僕だけ全然釣れない、、

みなさん気を遣ってくれて、ようやくシオが釣れました。すごい安堵感です、、

IMG_8324
帰って早速お刺身に!釣り立ては美味い!!

香川に行く予定が、、

IMG_8250
本来なら香川に行き、うどんのはしごの予定でしたが、体調不良がマシにならないということで、帰り道にある「大鳴門橋記念館」だけ寄って帰ろうということにしました。

IMG_8246
美味しいハンバーガー食べました。

IMG_8261
おきまりの玉ねぎカツラで。


IMG_8289
天気いい〜♪

今回は残念ながら四国巡りできませんでしたが、車中もワイワイ楽しい旅でした。


次はどこに行こう??

鳴門への旅

IMG_8234
かねてより計画していた鳴門旅行。
メンバーは中学からの友人とそのパートナー。
そういえば食事などは行くけど、旅行に行くのはいつぶりだろう?このメンバーで行くのは初めてです。デカいレンタカーを借りて出発です!


IMG_8224
お昼ご飯はグリーンナリウムで。淡路島はオシャレな店が増えました。けど、予約できる店があまりなく、ここに決めたワケでございます。

IMG_8232
食後は淡路震災記念館見学。え?というくらいズレた地盤がそのまま残されています。自然の力には逆らえませんが、たくさんの被害者、被災者が出たことを風化させることなく、被害を最小限にとどめる努力を忘れてはいけませんね。

IMG_8235
晩ごはんは徳島に渡って「びんび屋」で。
いつもの様にお客さんいっぱいでした。

さあ、風呂に入って宴会!!というところでしたが、メンバーのひとりがまさかの体調不良。。


残った5人で静か〜に飲み会をしました。シメのペヤングを食べて就寝。

明日は香川のうどんツアーです。

落とし込み

IMG_8194
先輩に誘ってもらって落とし込み。お世話になるのは淡路の三幸丸さん。初めて乗る船です。

IMG_8197
船長もスタッフも親切で、ポイントもテキパキと移動してくださり、なかなかの釣果。時期的にハマチの一歩手前のツバスとシオ。

IMG_8199
ボクの釣果もまあまあでした♪


IMG_8200
帰って早速シオのお刺身。

IMG_8201
ツバスは塩焼きで。

IMG_8202
IMG_8203

釜で炊くごはん、最高です♪
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

枚方ではたらく社長

Recent Comments
Archives
リモートサポート