
昨年5月から始めた海水魚水槽。大きいほうの水槽ですが、水質悪化なのか先月謎の大量死、、

換水、清掃に加え、殺菌灯や殺菌筒を設置し、かなり水質は安定したはず。
コケ取り生体がいないためライブロックもコケだらけになってしまっていたこともあり、今回久しぶりに数種類の魚を投入しました。

コケを良く食べてくれるらしいシマハギ。

同じくコケ食べてくれるらしいニジハギ。

クマノミは早速イソギンチャクと戯れてます。

ネッタイスズメダイは小さくてかわいいけど、気性は荒いらしい。。。

ハタタテハゼ。前回はすぐに死んじゃった。。

ヤエヤマギンポさんにもコケ食べてもらいましょう。

綺麗だけどけっこう獰猛なオトヒメエビ。3匹目の迎え入れですが、今回の個体は結構デカい!
海水魚始めてまだ一年足らず。まだまだ知識も乏しく、「え?昨日まで元気やったのに、、」とか言うことも少なくないですが、みんな長生きしてほしいですね。