日本拳法

第50回目の記念大会となる今回は東淀川体育館。
今までは学生が社会人になってすぐに選手として参加していたこともあり、参加団体数も多かったのですが、最近はめっきり少なくなってしまった。
数年前から自衛隊の皆さんがチームを組み参加されるているのですが、さすが日本国を守ってくださっている精鋭達。強いのなんの・・。
我が白虎会は一部と二部に出場しましたが、相手は全て自衛隊。
二部はあえなく初戦敗退。一部は一回戦を完勝するも、二回戦は一敗四分けというなんとも残念な結果に終わりました。
試合前と言うことで久しぶりに稽古に参加しましたが、おいしいパンチを何度もいただき、身体はボロボロ。。でも久しぶりにやると、やっぱり格闘技はオモシロいですね。
39歳から、ひょんなことで「日本拳法」を始めました。
「拳法」といえば「少林寺拳法」が有名ですが、「日本拳法」はどちらかというとマイナーな武道で、どんなものか想像つかないという人が多いです。
武道、競技として技を磨くことはもちろんですが、子どもたちは礼儀や心の鍛錬にもなり、道場生の御父兄方は喜んでおられます。

大人と子どもはルールが違うため防具を着けての稽古は別になりますが、基礎練習は基本的に同じメニューをこなします。基礎練習が終わると、一列一斉に防具を着装します。

先述のようになかなか想像がつきにくい武道ですが、硬い胴、鉄製の面、ボクシングのようなグローブをつけて1対1で試合をします。
相手をブチ倒すのではなく、面か胴にきれいな突き(パンチ)や蹴り(キック)が入ると一本。剣道のような感じですね。
組み技もありますが、相手を倒したり抱え込んだりして動きを封じ込めてから突きや蹴りを入れて一本となります。
体重による階級制ではないので、段位が同じであれば体重が倍ほどある重量級の選手や背の高い選手と戦うこともあります。きれいに決まれば一本取れるのですが、大きい選手の威圧感はハンパなく恐ろしいです。。ちなみに写真の一番小さいのがボクです。
おじさん方は健康のためだけでなく日頃の憂さ晴らしに!
女性は痴漢から身を守る護身術に!
そして子どもたちは心身共に鍛え礼節を養うために!
体験入門随時受付中です!
日本拳法白虎会のホームページ
「拳法」といえば「少林寺拳法」が有名ですが、「日本拳法」はどちらかというとマイナーな武道で、どんなものか想像つかないという人が多いです。
武道、競技として技を磨くことはもちろんですが、子どもたちは礼儀や心の鍛錬にもなり、道場生の御父兄方は喜んでおられます。

大人と子どもはルールが違うため防具を着けての稽古は別になりますが、基礎練習は基本的に同じメニューをこなします。基礎練習が終わると、一列一斉に防具を着装します。

先述のようになかなか想像がつきにくい武道ですが、硬い胴、鉄製の面、ボクシングのようなグローブをつけて1対1で試合をします。
相手をブチ倒すのではなく、面か胴にきれいな突き(パンチ)や蹴り(キック)が入ると一本。剣道のような感じですね。
組み技もありますが、相手を倒したり抱え込んだりして動きを封じ込めてから突きや蹴りを入れて一本となります。
体重による階級制ではないので、段位が同じであれば体重が倍ほどある重量級の選手や背の高い選手と戦うこともあります。きれいに決まれば一本取れるのですが、大きい選手の威圧感はハンパなく恐ろしいです。。ちなみに写真の一番小さいのがボクです。
おじさん方は健康のためだけでなく日頃の憂さ晴らしに!
女性は痴漢から身を守る護身術に!
そして子どもたちは心身共に鍛え礼節を養うために!
体験入門随時受付中です!
日本拳法白虎会のホームページ

先週の土曜日、道場の初稽古がありましたが、寒波の余波で体育館は寒いのなんの、、
いつもは防具稽古から参加するくらいの時間にしか行けないのですが、今回はほんの少しですが早くついたので、みんなと一緒にアップもできました。
師範の蹴り上げるボールをニ班に分けたチーム全員で追いかけ、ダイレクトにキャッチ。取れなかった場合は腕立て伏せ50回の罰ゲーム。腕立て伏せ途中でも相手チームがボールを取れなければ交代。
、、という感じで行われるのですが、通算で150回くらいの腕立て伏せをしたように思います。
そういえば最近は筋トレらしきことを一切やってないこともあり、たかだか150回程度ですが、翌日は腕やら肩やらが筋肉痛です。
毎年恒例となる日本拳法の大きな大会、「白虎会優勝大会」が大阪府枚方市のパナソニックアリーナにて開催されました。
私も数年前までは選手としても段外、初段とそれぞれの部で出場していたのですが、運営側しかも司会担当ということもあり最近ではそちらに専念。まぁ、まわりからは「どうせすぐに負けるのに、着替えるの大変でしょ??」と言われ、「そりゃそうだ。。」と言った感じなのですが。
それはさておき、数年前から設けられた「壮年の部」というのがあります。40歳以上というこのクラス、私も2回このクラスで出場しましたが、今思うと40歳なんてまだ現役バリバリという感じもしますね。過去2回とも速攻で負けた記憶があります。
さて、その壮年の部ですが、我が白虎会からも数名のおっさん拳士が出場しました。中でもしっかりと稽古に取り組んでおられるおっさん「K氏」は先日念願の黒帯を取得し、それを巻いて出場されました。
一回戦は私は本部放送席から遠目に見ていましたがあざやかに勝利!!二回戦もぜひ勝って欲しくて、茶化しついでに放送席を離れてコート脇へ。
残念ながら相手の方が一枚上手で勝つことは出来ませんでしたが善戦でした。怒られるかもわかりませんが、勝手にアップしてやります(^<^)
もうひとつ感動したのは、我が道場の山上くんが3段以上の部で見事優勝したこと。


3段以上ともなると現役の学生の勢いがすさまじいのですが、決勝戦を戦った前川君と共にアラサー。学生達から見ればいわゆるおっさんなのです。
そのおっさん達がすさまじい試合を見せてくれ「まだまだ若いやつらには!!」と言った姿には感動ですね。
まぁ、ボクから見ると二人とも20歳も年下の「若者」なんですがね(^<^)
とにかくこんなにすごい人たちと稽古出来ることは本当にありがたいことだと思います。
ちなみに先週の土用の稽古で数カ所負傷しました。痛いわぁ。。
私も数年前までは選手としても段外、初段とそれぞれの部で出場していたのですが、運営側しかも司会担当ということもあり最近ではそちらに専念。まぁ、まわりからは「どうせすぐに負けるのに、着替えるの大変でしょ??」と言われ、「そりゃそうだ。。」と言った感じなのですが。
それはさておき、数年前から設けられた「壮年の部」というのがあります。40歳以上というこのクラス、私も2回このクラスで出場しましたが、今思うと40歳なんてまだ現役バリバリという感じもしますね。過去2回とも速攻で負けた記憶があります。
さて、その壮年の部ですが、我が白虎会からも数名のおっさん拳士が出場しました。中でもしっかりと稽古に取り組んでおられるおっさん「K氏」は先日念願の黒帯を取得し、それを巻いて出場されました。
一回戦は私は本部放送席から遠目に見ていましたがあざやかに勝利!!二回戦もぜひ勝って欲しくて、茶化しついでに放送席を離れてコート脇へ。
残念ながら相手の方が一枚上手で勝つことは出来ませんでしたが善戦でした。怒られるかもわかりませんが、勝手にアップしてやります(^<^)
もうひとつ感動したのは、我が道場の山上くんが3段以上の部で見事優勝したこと。


3段以上ともなると現役の学生の勢いがすさまじいのですが、決勝戦を戦った前川君と共にアラサー。学生達から見ればいわゆるおっさんなのです。
そのおっさん達がすさまじい試合を見せてくれ「まだまだ若いやつらには!!」と言った姿には感動ですね。
まぁ、ボクから見ると二人とも20歳も年下の「若者」なんですがね(^<^)
とにかくこんなにすごい人たちと稽古出来ることは本当にありがたいことだと思います。
ちなみに先週の土用の稽古で数カ所負傷しました。痛いわぁ。。

今月16日は、日本拳法の社会人団体戦という大会があります。
我が道場は「社会人大会で優勝する!」 ことを一つの目標として活動しておりますので、大会前は大会に向けた強化稽古が行われます。
この数年、趣味の主軸となっている音楽活動が忙しく、ケガのリスクを避けるために稽古から遠のいております。また夏の合宿もライブ優先で不参加でしたが、やはりチーム一丸となり勝利を目指すため、出来る限りのことはしなければ・・と稽古に参加しました。
結果は・・当然、散々です。
この1〜2年のうちに入門されたおじさん方(・・といっても私よりは若い)がメキメキと強くなられており、なかなか勝てません。一生懸命稽古されている方と、サボっている人間とでは違って当たり前ですね(T-T)
まぁ、それでも久しぶりの稽古は楽しいもんでした。
筋肉痛も当然やってきましたし、落ち着いた頃にはまた稽古の日がやってきますし。。
毎週やってないとこのスパイラルからは抜け出せませんね。「ケガしない!」を目標にがんばりマッス( ・_・)ノ
今日は朝から日本拳法総合選手権の手伝いに行きました。
この大会は全国から予選を勝ち抜いた選手のみが出場できる大会で、いわば日本一を決める大きな大会です。
わが道場からも数名の選手が出場しましたが、ベスト8が最高でした。
50回記念大会ということもあり、決勝戦および三位決定戦は中央に設営されたリングにておこなわれました。

昔はしばしば行われていたリング状での試合。ボクシングのリングと同じなのですが、あんなとこに上ったらそれこそガチガチに緊張するんだろうな。。でも、一度やってみたい気もします。。
さて、10/10に行われる社会人団体戦に向け、白虎会では今日から強化練習も始まりました。
先週、約二ヶ月ぶりに参加した稽古でふらふらになりましたが、今日もやっぱりフラフラ。。。
少し前から意識して出すようにしている左フック。一発だけ相手の顎あたりを捉える会心の一撃を繰り出したのですが、しっかり握れていなかったのか、親指を負傷。。簡単に言うと突き指みたいなもんですが、いやはやなんとも情けない。。。
この大会は全国から予選を勝ち抜いた選手のみが出場できる大会で、いわば日本一を決める大きな大会です。
わが道場からも数名の選手が出場しましたが、ベスト8が最高でした。
50回記念大会ということもあり、決勝戦および三位決定戦は中央に設営されたリングにておこなわれました。

昔はしばしば行われていたリング状での試合。ボクシングのリングと同じなのですが、あんなとこに上ったらそれこそガチガチに緊張するんだろうな。。でも、一度やってみたい気もします。。
さて、10/10に行われる社会人団体戦に向け、白虎会では今日から強化練習も始まりました。
先週、約二ヶ月ぶりに参加した稽古でふらふらになりましたが、今日もやっぱりフラフラ。。。
少し前から意識して出すようにしている左フック。一発だけ相手の顎あたりを捉える会心の一撃を繰り出したのですが、しっかり握れていなかったのか、親指を負傷。。簡単に言うと突き指みたいなもんですが、いやはやなんとも情けない。。。
6月の末に痛風が出て、その後の稽古で首筋を痛めてから長らくお休みしていた拳法ですが、今日約二ヶ月ぶりに稽古に行きました。
「久しぶりやし、しんどいやろな・・」「無理したらケガとかするやろな・・」と思いながらの参加でしたが、やっぱりその通り。。
アップがてら少し走っただけで、息は切れるし頭は痛くなるし。。拳法どころか、運動するのが2ヶ月ぶりやもんね。。
いざ、実戦!と三試合したところで腰に違和感。ん〜これ以上やったら、明日前にかがまれへんカモ・・とそこで参加から見学に切替え。
以前のように戻るにはかなり時間がかかりそうです、、
今日は22年度最初の昇段級試験。
学校のクラブも引退し、拳法の稽古にも参加できるようになった息子は一級受験。高一の春にも受けたのですが、その時は残念ながら昇級できませんでした。
まずは二段受験の私からですが・・・・。
ん〜、一発だけ惜しいのがあったのですが、いつも通り決定打がなく敗退。。。
はぁ〜・・・・・・・・。
そのあと行われた一級受験では、息子が仇を取ってくれました(笑)
相手に恵まれたこともありましたが、見事完勝!!
6月の初段受験に向けて頑張って欲しいです。
私も頑張らねば、追いつかれてしまう。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
学校のクラブも引退し、拳法の稽古にも参加できるようになった息子は一級受験。高一の春にも受けたのですが、その時は残念ながら昇級できませんでした。
まずは二段受験の私からですが・・・・。
ん〜、一発だけ惜しいのがあったのですが、いつも通り決定打がなく敗退。。。
はぁ〜・・・・・・・・。
そのあと行われた一級受験では、息子が仇を取ってくれました(笑)
相手に恵まれたこともありましたが、見事完勝!!
6月の初段受験に向けて頑張って欲しいです。
私も頑張らねば、追いつかれてしまう。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
先日のK-1MAX日本トーナメントで、長島☆自演乙☆雄一郎選手が見事優勝しました。

アニヲタではないのですが、日本拳法出身の選手が活躍していることはホントに嬉しいことです。
彼はサウスポーでは無いのですが、少し大振りの左フックはかなり威力があり、試合でも多くの有効打がありました。
右ストレートも日本拳法仕込みのノーモーションで、決勝戦で決めたパンチも相手選手と同じタイミングで放たれたものの、その分先に相手を仕留めることが出来たようです。
上手いなと思うのは、前後のフットワーク。アレが少しでも出来ればボクも試合に勝てるかも。。。でも、頭じゃわかってても、身体がねぇ。。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています

アニヲタではないのですが、日本拳法出身の選手が活躍していることはホントに嬉しいことです。
彼はサウスポーでは無いのですが、少し大振りの左フックはかなり威力があり、試合でも多くの有効打がありました。
右ストレートも日本拳法仕込みのノーモーションで、決勝戦で決めたパンチも相手選手と同じタイミングで放たれたものの、その分先に相手を仕留めることが出来たようです。
上手いなと思うのは、前後のフットワーク。アレが少しでも出来ればボクも試合に勝てるかも。。。でも、頭じゃわかってても、身体がねぇ。。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
最近、日拳で大きな怪我をしていなかったのですが、久しぶりにやってしまった。。
チビな私は組み技をしても勝てないし、怪我をするからやめておこうと思っているのですが、いつもH先輩にそれでやられるモンだから、ついつい「負けるもんか!」と言う気が起きてしまい、応戦。。
右足小指を引っかけたのか、もつれて倒れ込んだ時に、変な痛みを感じながらも試合続行。結局いつものように押さえ込み胴突きを喰らい、負け。。。
試合後、「イテテテテ。。」と立ち上がり足元を見てみると、右足小指が絶対に曲がらないような変な方向に。。
あぁ、やってしまった。コレ絶対脱臼してるやん。。。

会長に「たぶん脱臼です。治せます??」と申し出ると、コリッコリッ!!とはめてくれました。不思議なことに、はずれてるときの方が痛みが無く、はめた後の方が痛い
夜になって青くなり腫れてきましたが、多少動かせるのでたいしたことは無さそうです。折れたり欠けたりはしてませんように。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
チビな私は組み技をしても勝てないし、怪我をするからやめておこうと思っているのですが、いつもH先輩にそれでやられるモンだから、ついつい「負けるもんか!」と言う気が起きてしまい、応戦。。
右足小指を引っかけたのか、もつれて倒れ込んだ時に、変な痛みを感じながらも試合続行。結局いつものように押さえ込み胴突きを喰らい、負け。。。
試合後、「イテテテテ。。」と立ち上がり足元を見てみると、右足小指が絶対に曲がらないような変な方向に。。
あぁ、やってしまった。コレ絶対脱臼してるやん。。。
会長に「たぶん脱臼です。治せます??」と申し出ると、コリッコリッ!!とはめてくれました。不思議なことに、はずれてるときの方が痛みが無く、はめた後の方が痛い

夜になって青くなり腫れてきましたが、多少動かせるのでたいしたことは無さそうです。折れたり欠けたりはしてませんように。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
稽古中久しぶりに負傷。
腰を痛めてしまいました。
たぶん捻挫だと思うのですが、久しぶりに痛い。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
腰を痛めてしまいました。
たぶん捻挫だと思うのですが、久しぶりに痛い。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
今日、稽古に行くと同年代の男性が体育館の隅に立っておられました。
誰かな?と思いながらも、お互い「こんにちは」と挨拶を交わし、私は稽古に合流。
稽古途中で会長から集合をかけられ、先ほどの男性の紹介がありました。
合気道・空手等の経験がある46歳のその男性ですが、この度白虎会に入門されることになりました。
先週から来ている数名の中学生男子も入門。岡山の大学の拳法部主将であった男性も勤務が大阪になると言うことで白虎会に入門。
秋からは女性も入門するなど、ここのところ人数が増加傾向に向かっています。
会長とも話をしたのですが、そういう「気」が向いてきているんでしょうね。
特に同年代のメンバーが増えると、自分自身にも非常に励みになります。
負けないように頑張らねば!!!
誰かな?と思いながらも、お互い「こんにちは」と挨拶を交わし、私は稽古に合流。
稽古途中で会長から集合をかけられ、先ほどの男性の紹介がありました。
合気道・空手等の経験がある46歳のその男性ですが、この度白虎会に入門されることになりました。
先週から来ている数名の中学生男子も入門。岡山の大学の拳法部主将であった男性も勤務が大阪になると言うことで白虎会に入門。
秋からは女性も入門するなど、ここのところ人数が増加傾向に向かっています。
会長とも話をしたのですが、そういう「気」が向いてきているんでしょうね。
特に同年代のメンバーが増えると、自分自身にも非常に励みになります。
負けないように頑張らねば!!!
昨日少し走ったものの、二週続けて休んだ久しぶりの稽古で足が音を上げました。。
特にダッシュ力を要する練習メニューでは、足だけでなく心臓もバクバクでした。自分の番が終わるとハァハァゼイゼイ。。ところがさすがに中学生たちはケロッとしていました。歳を感じる瞬間です。。
防具を着けたのも久しぶりでしたが、なかなか思うように体が動かず、息子との対戦では完敗。。。
ん〜、ナサケナイなぁ、、
特にダッシュ力を要する練習メニューでは、足だけでなく心臓もバクバクでした。自分の番が終わるとハァハァゼイゼイ。。ところがさすがに中学生たちはケロッとしていました。歳を感じる瞬間です。。
防具を着けたのも久しぶりでしたが、なかなか思うように体が動かず、息子との対戦では完敗。。。
ん〜、ナサケナイなぁ、、
今日のお昼、京都で全国都道府県対抗女子駅伝が開催されました。
その大阪代表の選手の一人に、白虎会で拳法をしていた矢野由佳さん(高二)が出場しました。
彼女が走ったのは第六区間。
NHKで放映された映像を見ると、たすき受取とたすき渡しの際、バッチリと映っていましたヨ。
たすきを渡した瞬間は本当にヘトヘトそうでした。4.1kmを私たちの感覚で言う「全力疾走」で駆け抜けるのですから、そりゃぁヘトヘトにもなりますね。
残念ながら大阪は入賞を逃してしまいましたが、代表選手に選ばれるのは見事です。
由佳さんの弟二人と妹一人は現在白虎会で拳法を頑張っていますが、兄弟揃ってそれぞれの分野で益々頑張って欲しいですね!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
その大阪代表の選手の一人に、白虎会で拳法をしていた矢野由佳さん(高二)が出場しました。
彼女が走ったのは第六区間。
NHKで放映された映像を見ると、たすき受取とたすき渡しの際、バッチリと映っていましたヨ。
たすきを渡した瞬間は本当にヘトヘトそうでした。4.1kmを私たちの感覚で言う「全力疾走」で駆け抜けるのですから、そりゃぁヘトヘトにもなりますね。
残念ながら大阪は入賞を逃してしまいましたが、代表選手に選ばれるのは見事です。
由佳さんの弟二人と妹一人は現在白虎会で拳法を頑張っていますが、兄弟揃ってそれぞれの分野で益々頑張って欲しいですね!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
今日は今年最後の日本拳法の稽古でした。
毎年稽古納めでは、お世話になった体育館に対して全員で大掃除を行います。これで床もガラスもぴっかぴか
アップとまわり稽古を終えると、これまた恒例の紅白戦。去年はすこぶる調子が良く二人に勝ったのですが、今年はダメダメでした。せっかく一本取ったのに、つかまりつぶされ・・・。
今年は4月に念願の初段を取りましたが、試合や練習ではなかなかキレイな一本を決めることが出来ません。その結果、ドロ試合になってしまったりつかまってつぶされたり・・。又、最近は日頃の運動をサボっているため、体力面でも全然ダメ。。おなかまわりもどっしりとしてきましたし。。
その後はいつもの香具山さんで忘年会。相変わらずネバーい忘年会になりましたが、とても楽しい時間でした。
来年は身体を引き締めて、一本取る練習に励みたいと思います。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
毎年稽古納めでは、お世話になった体育館に対して全員で大掃除を行います。これで床もガラスもぴっかぴか

アップとまわり稽古を終えると、これまた恒例の紅白戦。去年はすこぶる調子が良く二人に勝ったのですが、今年はダメダメでした。せっかく一本取ったのに、つかまりつぶされ・・・。
今年は4月に念願の初段を取りましたが、試合や練習ではなかなかキレイな一本を決めることが出来ません。その結果、ドロ試合になってしまったりつかまってつぶされたり・・。又、最近は日頃の運動をサボっているため、体力面でも全然ダメ。。おなかまわりもどっしりとしてきましたし。。
その後はいつもの香具山さんで忘年会。相変わらずネバーい忘年会になりましたが、とても楽しい時間でした。
来年は身体を引き締めて、一本取る練習に励みたいと思います。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
白虎会の一大イベントである白虎会大会が行われました。
今回で15回目を迎える事が出来ましたのも、関係各位また参加者の皆さんのご協力によるものと感謝しております。
さて、先日はロータリークラブの周年行事があったため、白虎会大会の準備・リハ等出来なかったのですが、毎年の事なので当日の簡単な打合せで何とか乗り切る事が出来ました。
昨年は開会式でご来賓の方を紹介しきれなかったりという失礼な一面もありましたので、今年は完璧に!と意気込みました。
・・・が、恙なく開会式も終了というところで、緊張の糸が切れたのでしょうか・・。
・・と、言ったらしいです。自分では全く記憶が無いのですが、かなりの人からつっこまれたので、間違いなくマチガッタらしいです。反省。。。。
さて、とりあえず試合にも出たのですが、これがまた完全なるドロ試合。たまたま対戦相手も私と同じレベルなんでしょうか。お互い手数はあるものの決定打が出ずに何と延長戦。若い相手にはまず体力がついていかず、ながーい延長戦で燃え尽きてしまいました。
試合後は久しぶりに動けなくなり、「司会」の職場復帰するまで30分以上かかりました。
勝てたかも??と言う試合だったので、今になってすごく悔しくなってきました。くそー!!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
今回で15回目を迎える事が出来ましたのも、関係各位また参加者の皆さんのご協力によるものと感謝しております。
さて、先日はロータリークラブの周年行事があったため、白虎会大会の準備・リハ等出来なかったのですが、毎年の事なので当日の簡単な打合せで何とか乗り切る事が出来ました。
昨年は開会式でご来賓の方を紹介しきれなかったりという失礼な一面もありましたので、今年は完璧に!と意気込みました。
・・・が、恙なく開会式も終了というところで、緊張の糸が切れたのでしょうか・・。
それではこれをもちまして「閉会式」を終了致します。
・・と、言ったらしいです。自分では全く記憶が無いのですが、かなりの人からつっこまれたので、間違いなくマチガッタらしいです。反省。。。。
さて、とりあえず試合にも出たのですが、これがまた完全なるドロ試合。たまたま対戦相手も私と同じレベルなんでしょうか。お互い手数はあるものの決定打が出ずに何と延長戦。若い相手にはまず体力がついていかず、ながーい延長戦で燃え尽きてしまいました。
試合後は久しぶりに動けなくなり、「司会」の職場復帰するまで30分以上かかりました。
勝てたかも??と言う試合だったので、今になってすごく悔しくなってきました。くそー!!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
白虎会のホームページに掲載する動画「けんぽうニュース」が完成しました。
はじめてのキャスター役挑戦でしたが、いかがでしょうか?
動画を見たカミさんには「何目指してんの?」と聞かれましたが、その答えは私にもワカリマセン。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
はじめてのキャスター役挑戦でしたが、いかがでしょうか?
動画を見たカミさんには「何目指してんの?」と聞かれましたが、その答えは私にもワカリマセン。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
今年最後の昇段試験でしたが、いいとこナシで勝てませんでした。
最近は「殴られる」「つかまれる」の恐怖が先立ってしまい、前に突っ込むことが出来ません。
課題はたくさんありますが、稽古する以外にないですねぇ。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
最近は「殴られる」「つかまれる」の恐怖が先立ってしまい、前に突っ込むことが出来ません。
課題はたくさんありますが、稽古する以外にないですねぇ。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
日本拳法の稽古でのこと。
メンバーに現役の警察官がおられます。我が道場のヘッドコーチです。何度言っても直らない私の癖に対し、粘り強くアドバイスをして下さいます。
稽古は「一本取り」という試合形式で最後になるのですが、たまたまヘッドコーチとの対戦となりました。もちろん実力差は歴然としているのですが、精一杯挑んだ結果見事に左腕をねじ上げられ、「痛たたたたた!!!」と声を上げてギブアップ。
皆さん、悪いことしたらこんな風に逮捕されますよ。
日本の警察、ナメたらアカン!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
メンバーに現役の警察官がおられます。我が道場のヘッドコーチです。何度言っても直らない私の癖に対し、粘り強くアドバイスをして下さいます。
稽古は「一本取り」という試合形式で最後になるのですが、たまたまヘッドコーチとの対戦となりました。もちろん実力差は歴然としているのですが、精一杯挑んだ結果見事に左腕をねじ上げられ、「痛たたたたた!!!」と声を上げてギブアップ。
皆さん、悪いことしたらこんな風に逮捕されますよ。
日本の警察、ナメたらアカン!!
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
私が通っている日本拳法の道場に62歳の現役選手がおられます。肩で風を切って歩くこの白髪のパンチパーマのおやっさんは、若い頃にボクシングをされていたそうですが、現在では柔道と日本拳法の黒帯持ちです。
ここ数年間、団体戦二部チームの主力メンバーであり、先日の団体戦でも現役自衛隊委員をぶん投げて大活躍!!準優勝の原動力になったというのは確固たる事実です。
そのおやっさんが、昨日の龍峰杯でもやってくれました!!
壮年の部、準優勝!!
決勝戦では残念ながら負けてしまいましたが、相手を3度もぶん投げたらしいです。
恐るべき62歳が現役で活躍される限り、43歳の私は「しんどい・・」とか言ってられません。これがけっこうなプレッシャーだったりします。。。
コピー機・印刷・事務機器・スチール家具のことならs-plus
オリジナルスタンプ・カード・名刺のことならtomic stamps
tomic stampsは雑貨サーチねっとに登録されています
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
facebook & twitter
PCお困り解決
Profile
枚方ではたらく社長
New Aarrival
Recent Comments
Archives